ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月05日

最終戦

おはようございます!

久々の連日投稿にドヤ顔のコロッケです(爆)

さしたる出来事は無いんですが…



11/4


この日は最終戦!!


って言っても野球なんですが汗


そして約2年ぶりとなる…



ライパチ(爆)

つまりライトで8番!!


でも見返してやりましたけどねキラキラ


最終戦を気持ちよく終えて

恒例・ユニフォーム姿deアジングに♪




昨日考えてた事を中心にポイントを移動しつつ

広範囲に探って行きます


んで早速見つけた♪


明らかに昨日よりバイト数が増えて

ばらしが結構あったものの
(これは僕の腕が悪い為)

実釣1時間で


超豆サイズはリリース


15~20のアジと20のガシラサカナ
写真の撮り方が悪いため手前が大きく見えますが
奥に行くほど大きいです汗


多分このポイントは潮のあたり具合と

その潮から出来るよれがキーワードっぽいです

そのため日によって着くところが違って来ると予想してます


でも大体の攻略法が見えてきたんで

今度はガッツリやってみます♪




ヒットルアー

ジグヘッド:レイン アジリンガージグヘッド 1.5g

ワーム:アジリンガープロ(改) アジキンシルバー・クレナイクリア  


Posted by コロッケ定食 at 09:33Comments(0)アジング

2011年11月04日

ポイント調査で初物

おはようございます。

足りない腕は足で補うがモットーのコロッケですw


さてさて更新ペースが

湯を入れて3時間待ったラーメン並にのびてますが

一連の釣行をどうぞ♪


10/22

このところホームの調子が良くない!!

別に良型のアジを求めているのでは無くて

10月ってエギング以外の夜釣りは楽しめるターゲットが居ないのも事実で

ちょうど僕の中で

極寒アジングに向けての移行期間みたいになっているんですよ


でもせっかく熱くも寒くも無く心地よく釣りが出来るこの季節

何かしないともったいない!!

ってな具合でポイント開発へダッシュ


狙いはあくまでアジ

20㎝くらいをアベとし回遊で良型を狙えそうな所をピックアップ

いくつか候補が挙がりましたが前々から気になってた所に行ってみますアップ






んで早速釣れた♪


でもテトラダイブでお帰りになられました(爆)

まぁ調査目的だしオールリリースで♪

その後豆アジも入ってきましたが

狙い通り平均20でぽつりぽつりながら釣れます


状況としては悪くないですがいかんせん

うねりがきつい

1.5gでも流されているので2gで対応してました

表層は豆アジと判断しボトム~中層に絞ってやっていると

モソッっとした当たりで目測25GETキラキラ

でも再現性は無くアベ20に逆戻り


回遊か?気まぐれボーイか?


次の日がハードな為1時間で終了


豆アジ除いて6匹


爆釣にはほど遠いですがホームよりマシなんで調査続行w




その何日か後…


うねりがきつく危険が危ないと思い撤退


シャローでチバスの学校があったんで遊んでもらいました

そしたら親が怒ったのかラインぶち切られました(爆)




10/30

この日は朝から毎年恒例独居老人宅の奉仕作業おうち

遊人さんを道連れにし新聞社・社協広報の口撃をまともに受け作業していきます


いやー!遊人さん!!

ありがとうございました!!

おかげで楽出来ました(爆)

ややこしい所は全部遊人さんにやってもらうという

後輩らしからぬ暴挙に出て無事終了~♪


来年は担当者を振り切って海へ逃げませんか??



その日の午後

調査ポイントの地形把握も兼ねてライトショアジキw

んであることに気づく



ラインが足りねー(死)

6割キャストで撃つも釣れるのは良型フグばかり…

運良く尺カマスが釣れましたが連チャンせずに終了ダウン

闘魂ジグよおまえの闘魂はそんなもんなのか??


んで11/3

この日は波も落ち着いて打つにはよさげな感じw

結果からいいますと


豆アジ6匹はリリース



嬉しい珍客メバル(24㎝)が来るも冴えない結果に…


撃っているポイントが波で洗われすぎているのかな??

潮当たりって強すぎても駄目なんですかね???





ヒットルアー

ジグヘッド:コブラ29 1g・1.4g

ワーム:アジリンガープロ(改)アジキンシルバー
               必殺クリアー  


Posted by コロッケ定食 at 11:56Comments(0)アジング

2011年10月07日

入魂

こんにちは!

お祭り男・コロッケです!!



今日は村の祭りアップ

しかし今年は…



担げない!!


隣保長をしているためスーツで訳のわからん旗を持つ役になってます(泣)


そんなこんなで午前中は時間が空いたので

ちょっとネタ的に古いですが更新をどうぞ♪



9/30

この日はなんとか夜出撃の体力が残ってたので

どんな入魂劇になるのか

期待に胸と股間を膨らませて出撃ですダッシュ


やはり入魂はいつものホームしかないだろっ!!

的な考えでホームへ


到着してみると


サビキンガガーとエギンガーのお祭り状態(チーン)


とりあえず離れたところ・通称カドで撃ってみるも

何の反応も梨(死)


諦めてヌルポ2へダッシュダッシュ










やっぱり僕の定めなんでしょうね…

入魂魚が超豆アジ……


まぁ外道じゃ無いだけマシか……


再戦を誓い納竿としました男の子エーン




10/5

この日は日中雨が降っていて

夕方頃から振ったり止んだりラジバンダリ(古)の模様だったので

これなら我がホームを貸し切りだろうと思い

疲れた体にむち打って出撃ですアップ


現場到着…




貸し切りダーーーー!!


でも…



強風ダーーー!!!


真横から受ける風にもめげずに撃っていきますパンチ


いつも思うんですけど

釣れない日があったとして

その原因は何なのか??

っと考えたときに

要因はたくさんあると思うんですが

廻りの人的要因っというのもかなりあるとおもうんですよね!

それが渋い状況になればなるほど

魚から見て魅力的な方へ行ってしまうみたいな!

アジで言うところ特殊な状況を除けば

サビキに分があるわけで

今日はサビキンガー0なわけで

言ってみれば渋いといえど海がクリアな状況なわけで…




つまり……









短時間ながら楽しい釣りが出来ました♪


アオリイカが混ざっているのは愛嬌です♪

強いて言うなら国王の戯れとでもいいましょうか…


しかし本気でアジングに没頭していたらこの倍は釣っていたと思うんですが

半分くらいの時間を他に割いてました

それは…


謎のナブラ!


最初は波の音かなーっと思ってたら

20m位の所でベイトが何かに追われてバシャバシャしてまして

シーバスかなっ思いプラグを投げるも反応無しだし

青物かなっと思いジグヘッドを投げるも反応無しだし

せっかくの長時間ナブラを攻略出来ずにいましたダウン

まさに二兎を追う者は一兎をも得ず!



でもアジの平均サイズがちょっとずつですが上がってきたようですし

僕のアジ熱もどんどん上がって来ましたキラキラ



  


Posted by コロッケ定食 at 11:36Comments(0)アジング

2011年09月26日

復活の呪文

こんばんわ!

子供の頃は結構ゲーマーだったコロッケですw

スーパーマリオに始まり

ドンキーコングやらくにおくんやらメジャーどころから

一揆やらレッキングクルーといった際物までやり込んだ僕ですが

一番燃えていたのはロープレゲーム!!

FFやドラクエです!!


特にドラクエは小学校の時は鳥山明氏が描かれたパッケージにそそられ

学校から帰るとレベル上げにいそしんだものです



ただ初期のロープレは今では当たり前の機能がありませんでした


それは…




セーブ機能!!


ちょうどⅢからはセーブ機能がありましたが

Ⅱは無かったです


つまり






『復活の呪文』です!!


よく学習ノートをパスワード帳として

一生懸命書き綴っていました


でも…


結構やり込んだ後の復活の呪文は

書き写しにミスがあり一つ前まで逆戻り

子供ながらに

自分のふがいなさ

世の中の理不尽さを痛感させられました





それから約20年…


久々に復活の呪文を唱えてみよう……


もしかしたら奇跡が起こるかもしれないから…………
















やっぱ書き間違えてましたわ(爆)



仕方がないんで今でも覚えている呪文を唱えよう……

















ゆうて いみや おうきむ

こうほ りいゆ うじとり

やまあ きらぺ ぺぺぺぺ

ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ

ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ





ドン!!









復活しました!


ViOLENTE

VLSL-73-FS


ちょっとバグって

もょもとならぬ

VLSL73FSですが(爆)


某オークションにて格安だったのもありますが

ちょっと思う所がありまして73にしました

6フィート台は欲しかったんですが

使用状況等を考えますと

ヴィオレンテは適していないと判断し

時期が来れば(小遣いが貯まれば)

他のロッドで6フィート台を揃えようと思っています!


もちろん今回も…

保証書なんてありません!!


事故った時は事故った時です!

なんとかなります!!


しかし何というか…

やっぱ






ですな


思うところと言うのはこの棒加減のことなんですが

そこは追々お話しさせて頂くとして

懐かしい感覚に釣りに行きたい衝動に駆られていますハート




っというわけで長々と書きましたが

ロッドを買ったという記事でした(爆)


次回は入魂の記事が書けたらいいな♪  


Posted by コロッケ定食 at 23:22Comments(2)アジング

2011年06月13日

メタルジグdeアジング

こんばんわw

季節はずれの花粉症に悩まされている男 コロッケです(爆)

風邪に近い症状でホントつらいので前置きは短めにしておきます(大爆)



ここ最近豆アジングに没頭していまして冴えない貧果が続いてましたが

今日は趣向を変えて出航してきましたキラキラ



悪友Yのボートに乗り込み5時過ぎ出航船


べた凪の大海原でまず最初に狙うはアオリイカ…



はYでコロッケはワーム投げたり鯛ラバしたりして遊んでました(爆)


そんなふざけた釣りでは釣れるはずもなく時間だけが過ぎ



ポイント移動の最中…



ナブラ発見!!



すかさずメタルジグをぶん投げますが

着水と同時にナブラ消滅(死)





同じ事を2回ほど繰り返して

半ばやけくそでアコウ狙いでポイント移動

ここでもナブラ発生!!







よく見てみると様子がさっきとは違う…






水面を跳ねるしぶきと音が小さい…









アジだ!!





すかさずJHをキャストしますが

飛距離不足もありバイトがあったんですがナブラから大きくはずれた所だった為か

ショートバイト…


リグをメタルジグに変えてナブラにキャスト!!

フッキングが決まってさっきより良い展開になったが

フックアウト多発…




思案の結果フックをシングルフックに変えてたんですが

純正のトリプルフックに戻してキャスト!!!







正解(みのもんた風)







フックアウトはあるもののキャッチ率が格段に上がります

(いままでシングルフックの方が良いと思ってたんですが

逆のパターンもあるんですね汗



それに釣られてコロッケ達のテンションもだだ上がり



何たって



『初メタルジグ』



『初デイアジング』



なんですもんキラキラ



悪友Yなんて

ワンキャスト・ワンヒットならぬ

ノーキャスト・ワンヒットの大技を繰り出す始末




いけすの車窓から



その後小移動を繰り返すナブラを打ち

短めの爆釣タイムが終わったと同時に帰港




型は小さいながら最大22㌢の

21匹でコロッケ家ボーダーライン達成キラキラ



さ~て…

みりん干し♪

みりん干し♪♪




その後砂の国に買い物に行き




調子に乗ってこんな写真もパシャリして

帰宅後にあることに気づく…




アジ開くのコロッケの仕事だ…


なんやかんや通常の用事もこなし

アジをさばき終わってからの投稿…




眠い(-_-)  


Posted by コロッケ定食 at 01:01Comments(2)アジング